6割以上が法令違反 県内の一部事務組合
2014.07.14 - ブログ
県内の一部事務組合の6割以上が、地方自治法等で定められた、財政状況の公表を実施していないことがあみなか肇が県に依頼して実施した調査で明らかになりました。
一部事務組合とは、複数の市町村がごみ処理や水道など共同で事業を実施するもので、団体は特別地方公共団体とされており、財政状況等について条例を定め、これに基づき公表しなくてはならないこととされています。
ところが、実際に当該公表を実施している一部事務組合は約34%にとどまり、6割以上の団体が法令違反の状況にあることから、県は早急に対応を実施することとしました。
この件については、新聞各社で取上げていただくことができました。
○6割以上の団体は法で定められた財政状況を公表せず
地方自治法第243条の3においては、「(一部事務組合の)長は、条例の定めるところにより、毎年2回以上歳入歳出予算の執行状況並びに財産、地方債及び一時借入金の現在高その他財政に関する事項を住民に公表しなければならない。」こととされています。
つまり、一部事務組合等は地方自治法上、まず財政状況の公表に関する条例を制定しなくてはならず、そして、当該条例に基づいて財政状況を公表しなくてはならない、こととされています。
ところが、今回の調査によって、財政状況を公表する義務がある32団体中、条例を制定している団体は13団体(40.6%)、当該条例に基づき公表している団体は11団体(34.4%)であることが明らかになりました。
このため、条例を制定していない団体にあってはまず条例を制定し、そのうえで財政状況を公表すること、条例は制定していても財政状況を公表していなかった団体にあってはその速やかな公表が求められます。
県内の一部事務組合等における予算・決算等の公表状況
○2割の団体は法で定められた人事行政の状況を公表せず
地方公務員法第58条の2では、「(一部事務組合の)任命権者は、条例で定めるところにより、毎年、地方公共団体の長に対し、職員の任用、給与、勤務時間その他の勤務条件、分限及び懲戒、服務、研修及び勤務成績の評定並びに福祉及び利益の保護等人事行政の運営の状況を報告しなければならない。」こととされています。
つまり、一部事務組合等は地方公務員法上、まず人事行政の運営の状況の公表に関する条例を制定しなくてはならず、そして、当該条例に基づいて人事行政の状況を公表しなくてはならない、こととされています。
ところが、今回の調査によって、人事行政の状況を公表する義務がある44団体中、条例を制定し、かつ、当該条例に基づき公表している団体は35団体(79.5%)であることが明らかになりました。
このため、条例を制定していない団体にあってはまず条例を制定し、そのうえで人事行政の状況を公表することが求められます。
県内の一部事務組合等における人事行政の公表状況
○調査実施にいたる経緯
あみなか肇が一部事務組合の情報公開についてサンプル調査を実施したところ、不適切な事例が複数確認されました。
本来であれば、あみなか肇が本格的な政務調査を個人で実施するところでしたが、県の担当課もあみなか肇と同様の問題意識を共有していることを確認したことから、今回は県の担当課において、調査を実施することとなりました。
調査項目等については担当課と調整し、あみなか肇が個人で政務調査を実施したとしたときと同等とすることができました。
○一部事務組合の情報公開や機能強化に取り組みます
一部事務組合は特別地方公共団体であるものの、市町村などの普通地方公共団体と違い、住民の関心が寄せられにくい面があるものと思われます。
しかし、一部事務組合が実施している事業は、本来は個別の市町村等が実施すべき事業を複数の市町村等が合同で実施しているにすぎず、市町村等の事業そのものと言えます。
したがって、その事務の執行に当たっては、多額の公金が投入されている例も多く、市町村等と同様のチェック機能のもと、事業が執行されなくてはなりません。
これらのことから、一部事務組合は、より一層のコンプライアンス(法令順守)が求められ、そのためにも団体内部のガバナンス(統制)機能の強化が求められます。
引き続き、一部事務組合の徹底した情報公開、機能強化及び法令に則した対応が図られるよう、県に対し適切な対応を要請するとともに、あみなか肇は当該団体の対応を注視して参ります。
○積極的な情報公開と適正な税金の使われ方を厳正にチェックしていきます!
これまでも多数の政務調査を実施し、数多くの成果を出すことができたものと考えますが、引き続き、あみなか肇は可能な限りの政務調査を実施し、県民の皆様の税金の適正な使われ方やその基礎となる情報公開について監視してまいります。
そして、その結果は、随時、当ブログ及び「政務調査レポート」等を通しまして、県民の皆様に広くお伝えして参ります。
千葉県議会議員
あみなか肇