– 笑顔で暮らせる千葉県づくり – 千葉県議会議員 あみなか肇

メンタルヘルス対策の改善を通じた公務能率の向上を!

県に、職員のメンタルヘルス対策の充実を求めたところ、月80時間以上の時間外勤務を行った職員に対する産業医とのカウンセリングの実施方法について改善をしていただくことができました。


これまでは、80時間以上の時間外勤務を行った職員に対するカウンセリングの実施率は著しく低迷していました。

その原因の一つに、当該職員に対して、カウンセリングを受けるよう促すのは所属長のみであったことがあります。

そこで、新たに制度を充実させ、カウンセリングの勧奨について総務部の総務ワークステーションにその機能を持たせるよう改めることとなりました。

これによって、該当職員のカウンセリングの実施状況等について一元的に把握することができ、全庁的な改善を図ることができることとなりました。

この改善については、新聞でも取り上げて頂くことができました。


毎日新聞 平成24年3月7日

引き続き、県職員のメンタルヘルスの改善を通じた公務能率の向上にむけ取組んでまいります。


千葉県議会議員
あみなか肇