– 笑顔で暮らせる千葉県づくり – 千葉県議会議員 あみなか肇

指定廃棄物最終処分場問題について(その1)

千葉県内で発生した指定廃棄物の最終処分場候補地に、東京電力千葉火力発電所敷地が選定され、千葉市は環境省に再協議を求めている問題。

平成27年12月14日、環境副大臣は千葉市を訪問し、市の再協議を求める要請に応じず、あくまでも現候補地一カ所で処分する考えであることを伝達しましたが、市長はこれを拒否しました。

この間の環境省の対応を振り返ると、

①候補地選定の発表についてマスコミ報道が先行した

②市の再協議を求める要請に回答しない中で、環境副大臣が千葉県庁を訪問し、県に対し、国と千葉市との仲介役を依頼した

など、市民を置き去りにした一連の対応には、多くの不信感を抱かざるを得ません。

以下に、処分場候補地選定の経緯やその問題点等を検討します。

○指定廃棄物とは

福島第一原子力発電所の事故によって大気中に放出された放射性物質は、風にのって広域に移動・拡散し、雨などによって地表や建物、樹木などに降下・付着しました。

ある一部は、剪定した枝などのごみとしてごみ焼却場に運ばれ、焼却された結果、放射性物質により汚染された焼却灰が発生しました。また、ある一部は、下水に流入し、下水処理場での処理過程で、放射性物質により汚染された下水汚泥が発生しました。

これらによって発生した、放射性物質により汚染された廃棄物のうち、1キログラム当たり8,000ベクレルを超え、環境大臣が指定したものが、指定廃棄物とされ、国の責任のもと適切な方法で処理することとされました。

○千葉県内の指定廃棄物はどこにあるの?

多くの指定廃棄物は、その指定廃棄物が排出された、ごみ焼却施設、下水処理施設などの敷地内で保管されており、千葉市では新港清掃工場内で管理・保管されています。

○千葉県内の指定廃棄物の保管状況は?

千葉県内における指定廃棄物の総量は約3,700トン。その市別の保管状況は以下のとおりとなっています。

◎あみなか肇の指摘

千葉市が保管している指定廃棄物の量は7.7トンと県全体(3,700トン)のわずか0.2%。しかも、その放射能濃度は、8,000~10,000ベクレル/kgと指定廃棄物の中では低濃度となっています。
原発事故から4年以上が経過し、その濃度を現在再測定すれば、8,000ベクレル/kgを下回る可能性が大変高く、その場合実質的に千葉市は指定廃棄物を有していない状況とも考えることができます。

(続く)

千葉県議会議員

あみなか肇